お疲れです!ササゴリです
今日は大学卒業まじかで暇になったから、筋トレをガチでやった2ヶ月ほどを思い出したので
今日紹介します。
ちなみにこれを行った結果体重が
82から96まで増えました。
始める前
当時は
- バドミントンを週に5回ほど
- めっちゃご飯食べる(一日4食ぐらい食べてた)
- 筋トレ週に3回ほど
- 週に1回パーソナルを受ける
の状態から筋トレを本気で取り組みました。
この時点で頭悪いほど運動しかしてない笑
そこからさらにパワーアップさせていたんですね笑
ちなみになぜ筋トレをもっと本気でやろうと思ったのは
- 時間があったから
- 筋トレにハマってたので本気で筋トレして基礎を作りたかったから
です。
ダブルスプリット
まずダブルスプリットとは
一日2回筋トレすることですね
それを週に5回ほど朝に筋トレをして夜に筋トレをしていました。
スケジュールの一例としては
- 8時 背中、足、胸という大きな部位を行い
- 16時 バドミントン
- 20時 腕や肩などを小さい部位を行う
という感じのことをしていました
やっぱり頭悪い笑
食事
食事もパワーアップさせました
1日5〜6食は食べていましたね
よくお腹が減ったらすぐ食べるようにすることが紹介されていますが
俺の場合はお腹がいっぱいでなくなったら食べるようにしてました😋
元々食べるのが大好きなので食事は全然くではなかったですね
食事スケジュールは
- 7時 プロテイン
- 筋トレ前 コーヒー
- 8時 背中、足、胸という大きな部位を行い
- 筋トレ後 朝ごはん
- 13時 昼ごはん
- 15時 弁当一個と菓子パン
- 16時 バドミントン
- 20時 腕や肩などを小さい部位を行う
- 22時 夜ご飯
こんな感じで食べてましたね
今見たら気持ち悪いぐらい食べてますね笑
バイト代は運動とご飯に相当使ってました
ちなみに家で食べる、朝、昼、夜のメニューは
- おかず用の大皿にご飯を盛り(おそらく一食1合以上は食べてたと思う)
- おかず(基本は肉)
- 汁物(丼茶碗に装ってました)またはラーメンですね
- デザートに餅
て感じで食べてました
ちなみにこの食事をした場合体調を崩しやすいのでお勧めしないですね
血便でたり、腹が痛くて夜寝れない、肌が荒れる等異常をきたします
一応筋トレ用語で言うと
ダーティバルクなので健康にはよくないですし、余計な脂質をつける可能性があるので
注意が必要
まとめ
増量のおかげで体はデカくなったし、筋肉量も増えました。
しかしデメリットもあります
- 体に異常が出る
- 見た目が怖くなる(スーツを着たら893と言われました)
- バドミントンで動けなくなる
- 息がすぐ切れる
という感じで悪いことしかないので
筋トレを本気でやりたい人以外はやらない方がいいです
やるとしても徐々に始めるか、しっかり食事管理して体にいいものを食べてください
俺は大学生で時間があったからやってましたのでやめておいた方がいいです
ありがとう
今日も見てくれてありがとう!
目標のために無理することは時に必要なのかもしれませんが
私は楽しくて、興味があるから続けられましたが
そうでもないのに目標のために無理できる人がいますよね
楽しくないと思っても仕事を何年も続ける人とか
まじで尊敬します!
俺は好きに本気になれますが、
興味ないことの努力はおそらく普通以下です
なので目標があって無理できる人は参考にしてみてください!
俺と筋トレについて語りたい人がいたらコメントよろ!
コメント